陰陽道 草葉の陰に隠れ秘かに秘法を執り行う
神社と言っても色々な教義というか背景が違う
神仏習合の名残を残している神社も多い
当神社はTVなどでも放映されたが陰陽道に基点を置く
だから一見して神社とは分からない
草葉の陰に隠れて秘かに呪術を執り行う
山岳信仰の流れも強くよく霊山に登る
神々の降臨
そこに教えを頂く為にあらゆる荒行をする
地味だが人を救うためには命懸け
良い成果が出なければ人は来ない
良い成果が出るからこんなに混み合う
不思議は世世に新たなり
そんな秘密めいた真実の人間救済
それが白鳳神社の本懐である
白鳳神社 宮司 宮川吉弘拝
« 美味しいパンを食べて恋を考える | トップページ | この道は先祖も私も子孫も歩き続ける道 墓参り »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 喧噪の中で凛と生きる (2017.03.12)
- 『花便り 菖蒲編』 ~巫女綴り~(2015.06.28)
- 神社にお越しの際は予約を入れて下さい 陰陽道(2017.01.03)
- 薄荷(はっか)の日 北の国から爽やかに ~巫女綴り~(2015.06.20)
- 境内咲いたに純白の芍薬 ~巫女綴り~(2015.06.17)