あの世から皆帰って来る 今日は彼岸の入り 先祖を敬う心
今日は彼岸の入り
少し儚く感じる彼岸花
あの世から皆さんにみんな会いに来る今年最後の行事である
当神社では先ずは戦没者慰霊祭から始まり被災地で亡くなられた方達の
御供養から開始する
心の優しい皆様達から依頼された御先祖さん達も丁重に拝ませて頂く
そして我が家系の先祖達の築いてくれた恩や徳に心から感謝し
合掌する
先祖の血のにじむ様な努力があって初めて私達が成り立っている
そういう想いを以って生きている方達は軸がぶれていませんね
子孫として立派に生きていると感動させられる
依頼された皆様達の御先祖様達の好物を全て伺っている
神殿には多くの果物や故人を偲ぶ品々で溢れ返っている
あの世を大切にする者はあの世からも大切にされる
当り前のことなのですが実践者は少ない
心あるものだけが救われて行く
唯拝めばいいというものではない
祖先達に想いを馳せて差し上げることが一番の供養である
清く明るく逞しく笑顔で生きて先祖さん達を安心させてあげたいものですね
どんな時も
何があっても
白鳳神社 宮司 宮川吉弘拝
« 『目には目を 歯には歯を』 タリオの法 知っていますか 倍返し | トップページ | 久し振りという言葉は疎遠である証拠ではないかな 心の繋がり »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 喧噪の中で凛と生きる (2017.03.12)
- 『花便り 菖蒲編』 ~巫女綴り~(2015.06.28)
- 神社にお越しの際は予約を入れて下さい 陰陽道(2017.01.03)
- 薄荷(はっか)の日 北の国から爽やかに ~巫女綴り~(2015.06.20)
- 境内咲いたに純白の芍薬 ~巫女綴り~(2015.06.17)