神社の仕事の醍醐味 あなたに逢えてよかったと言われる時だね
今日の函館は雨
私の本拠地東京も台風並みだと言う
雨の日は隣町の農家の人や漁師さん達で来客が絶えない
勿論お医者さんや社長さん達も雨の日になると来る
ましてや今日は連休の日曜日
巫女もお茶出しに汗を流す
拝むことは慣れていて割と短時間ですむ
要はその後の心の相談は結構ハードなものだ
何時間もかかる人もいる
心に悩みが無い人っているのだろうか
本当はみんな生き抜く上での悩みをたくさん抱え込んでいるのだと思う
それを下手な人に言うと噂がおもしろおかしく流される
だから皆さん私に悩みを打ち明けて笑顔で帰って行かれる
辛いと思ったことはないけど一日何十人もの相談にのっていますと
神経的に疲れてしまいますねぇ
しかし又人は多くの悩みを持って私を尋ねて来る
そういう私を支えているものは何か
あなたに逢えてよかった
あなたがいなかったら今頃どうしていただろう
あなたがいたから救われた
何度も拝む作業だけにして相談業務を止めようと思った
しかし皆さんのそういう言葉に励まされ後押しされて続けて来れた
私は恐らく一生心の相談室を閉めることはないだろう
この世に苦しみが無くならない限り
皆さんの声援がある限り
命ある限り
白鳳神社 宮司 宮川吉弘拝
« 成功への早道 それは多くの失敗をすることだ | トップページ | 羽休めしながら長き人生を歩む 秋深まる トンボを眺めながら »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 喧噪の中で凛と生きる (2017.03.12)
- 『花便り 菖蒲編』 ~巫女綴り~(2015.06.28)
- 神社にお越しの際は予約を入れて下さい 陰陽道(2017.01.03)
- 薄荷(はっか)の日 北の国から爽やかに ~巫女綴り~(2015.06.20)
- 境内咲いたに純白の芍薬 ~巫女綴り~(2015.06.17)