« 今苦労のどん底にある人は幸いである 順調すぎる人は不幸である | トップページ | 何で自分ばかりこんな目にあうのだろう そう思う時ありませんか »

2013年11月29日 (金)

人生の音律を決定するのはあなた 笑いなのか 苦しみなのか

2013_1110_194549dscn5405


ピアノは音符を見ながら忠実に練習して行きますね

失敗しない様に何回も何十回も練習する

何故かしら練習している内に自分自身の魂が音符にのるから

自分らしさが出てきます

観客から素晴らしいという意味の拍手が起こります

しかし人生は残念ながら練習できないんですね

たった一回きりの本番勝負

私なんかピアノを弾くのに例えるとめちゃくちゃで

何の曲か分からないです

恥ずかしながらドタバタと生きてきましたからねぇ

しかし人間はたった一つだけ選択することができます

それは人生の音律であり曲目です

楽しい曲を弾くのか悲しみの曲を聞くのか

それを決めるのはあなた自身です

しかしそうは言っても人生は荒波ですね

自分がいくら正しく美しく生きようとしても誰かに穢されてしまったり

踏みにじられたり嫌な想いの方が多いのが現実ではないでしょうか

それが人生の曲になって行くのでしょう

だからと言ってそれに流されては苦労多き人生の曲に

なってしまいます

人生にだって修正がききます

あまりに辛い時にはもうどうにでもなれって私は思います

その時にはどうにでもなれ的な人生の音律が出てきます

あがいたってじたばたしたってどうにもならないさ

こんな時にはてきとうに生きてやれ

曲目も演歌からアニメまで色々です

しかしそんな生き方をしていますと肩の力が抜けて

笑いが多くなってきます

今度は笑いを取るために必死になっている自分がいます

わざとに音をはずしてみたり色々と研究しているんですね

知らぬ間に

ですから私の人生の音律は全くの自分勝手流です

それでいいんです

誰かに褒められたくて生きている訳でもありませんし

名誉や地位の為に生きている訳でもありません

私の人生の音律は『何事も笑い飛ばせ』というものです

そうです

ピアノは自分で弾くのです

人生は自分の足で歩くのです

泣いても一生 笑っても一生

何もいい子になんてなる必要はありません

演じて生きるなんて哀しいことです

自分らしく自分スタイルで生きて行こうじゃありませんか

滑ったり転んだりしながらね

楽しいあなたらしい人生を


白鳳神社 宮司 宮川吉弘拝 

« 今苦労のどん底にある人は幸いである 順調すぎる人は不幸である | トップページ | 何で自分ばかりこんな目にあうのだろう そう思う時ありませんか »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事