本気で神にすがりつく覚悟を持っていない方はご遠慮ください
こういう仕事をしておりますとよくこういう人がおられます
困った時は泣きながら電話をかけてきて(演技だろうか)
良くなったら急に手のひらを返す女性達
こちらが命を賭けて霊山の登り神にすがりついて傷だらけで頑張っていても
最後には「ありがとうございました」と冷淡に逆に縁切りされてしまうのです
手がよくてお菓子の一つも送ってくる人だろうか
人の真剣さや厳しい中での修行を理解できないのですね
それは人間として哀しいことです
当然私も人間ですから腹が立ちます
神職達に止められてももうストップはききません
「さようなら」の一言で終わりです
友達リストからとっとと削除してしまいます
こんなに信者崇敬者が多いのですから一人一人を中々覚えきれません
こっちも即座に神と私の縁切りを行います
私が背を向けるということは神が背を向けたことになりますね
何と言っても幼い頃から神に仕えているのですから
その後の人生は私には関係ない訳ですから逆にスッキリしますね
しかし哀れに思うのはその人達のその後の人生です
はっきり言ってろくな目に遭った人はおりません
これは決して神の罰とか祟りなどというものではなく
自分自身が自分の人生を自ら狂わせる『自業自得』というものです
ちゃっかりしている人間とか打算的な人間とか感情的な人間を
神は大いに嫌います
神はその人間の心と腹の中を見ます
そうやって去ってゆくことすら出会う前から知っているのです
貴女の心は誠実ですか
そうでないとしたならば決して神に近づかない方がいいです
神ほど情け深い存在はないのですから
結局は裏切った
そういうことになりませんかねぇ
私はいつも裏切られています
もう慣れているからいいのです
しかし結果論として神を裏切ってはいけませんよ
神は困った時にだけ貴女を救うドラエモンじゃないのですから
社会一般常識と誠の心を持った方のみ当神社はお受け致します
それ以外の方は御遠慮下さい
だって全て合わせ鏡の様に貴女にその穢れた心が返って行くのですから
先ずは自分の心を磨いてからおいで下さい
不浄な心を全て捨てて
白鳳神社 宮司 宮川吉弘拝
« 人生の不調の原因 意外な奴かも知れない 鬱 自律神経 更年期 | トップページ | 神社は清らかな魂が集まる場所 傲慢な魂は排除されて行く »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 喧噪の中で凛と生きる (2017.03.12)
- 『花便り 菖蒲編』 ~巫女綴り~(2015.06.28)
- 神社にお越しの際は予約を入れて下さい 陰陽道(2017.01.03)
- 薄荷(はっか)の日 北の国から爽やかに ~巫女綴り~(2015.06.20)
- 境内咲いたに純白の芍薬 ~巫女綴り~(2015.06.17)