今日は大祭 神に感謝し全力で生きて行く姿こそ美しい
今日は当神社の大祭
毎日の『敬神生活』
清く正しく美しく
但しそれは理想に過ぎない
人間生きておりますと色々な罪穢れや不浄が
知らず知らずの内に身についてしまうものです
それを悟れるか悟れないか
そこが問題だ
私も人間ですから色々な煩悩の中で生きています
毎日が懺悔の日々だと言ってもおかしくないでしょう
懺悔をすると本当の自分が見えてくる
こんなに素朴で朴訥で真っ白な心であった筈なのに
いつの間にか穢れている
本当の自分は毎日の懺悔によって見失うことはない
毎日が原点回帰
しかし人間とは愚かなものでまた同じ失敗を繰り返す
人間の煩悩とはいかに深いものかを知る
毎日毎日進んでは後退する日々が続く
しかし確実に一歩一歩何かに向かって歩いている
その何かさえ見失わなければ間違った道を歩むことはない
私が進んで行く道
それは穢れなき円満な人間になること
しかしそれが難しいんだなぁ
実はね
でも無骨でも一つ一つを疎かにしないで着実に生きて行けたらと思う
遠い道だけれどもあきらめずに胸に希望を持ちながら・・・
白鳳神社 宮司 宮川吉弘拝
« マブダチって何だろう 人は皆変わるもの 命を張ってこそ | トップページ | 自分を信じる力 くじけそうになっても 今辛くても »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 喧噪の中で凛と生きる (2017.03.12)
- 『花便り 菖蒲編』 ~巫女綴り~(2015.06.28)
- 神社にお越しの際は予約を入れて下さい 陰陽道(2017.01.03)
- 薄荷(はっか)の日 北の国から爽やかに ~巫女綴り~(2015.06.20)
- 境内咲いたに純白の芍薬 ~巫女綴り~(2015.06.17)