年末年始のご挨拶 ゆく年くる年 皆様のご多幸を願って
皆さん今年は如何な年でしたか
私は『整備運』とでも言いましょうか色々な土台造りをさせられた年です
気力だけで頑張った感があります
来年は静かな日々を過ごしたい
しかし私の人生はこれから
まだまだ燃えて生きなければ悔いのない人生にはならない
また全国を走り廻るのかも知れません
私の口癖は「人生振り返るな」
しかし年の終わりにはしんみりとゆっくりと一年を振り返って
みたいものですね
振り返れば色々な方達の顔が浮かぶ
今年も皆さんに助けられながら自分らしく生きれたような感じがします
衷心より感謝と御礼を申し上げます
年はへび年から午年へと移り変わります
来年はどんな年なるかなと思うよりもどんな年にしてみたいかの
希望が勝っています
否 そう自分に言い聞かせています
私は一つ心に秘めた言葉があります
『挑戦』です
何事もやってみなけりゃ分からない
失敗を恐れる人間にだけはなりたくない
しかし夏目漱石がまだ新人の売れっ子芥川龍之介と谷崎潤一郎に
宛てた手紙『牛のすすめ』の内容の様に人に踊らされて
馬の様に走ってしまわぬ様牛の様に牛歩の歩みでも
自分の決めた道を寡黙に生きて行きたいと思います
キーワードは自分らしくですね
慌てず騒がず一歩一歩
末筆ですが皆様の益々のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます
白鳳神社 宮司 宮川吉弘拝
« 白銀の世界函館はロマンチック やっぱりここが私の故郷だ | トップページ | 新年明けましておめでとうございます 素晴らしい年であります様に »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 喧噪の中で凛と生きる (2017.03.12)
- 『花便り 菖蒲編』 ~巫女綴り~(2015.06.28)
- 神社にお越しの際は予約を入れて下さい 陰陽道(2017.01.03)
- 薄荷(はっか)の日 北の国から爽やかに ~巫女綴り~(2015.06.20)
- 境内咲いたに純白の芍薬 ~巫女綴り~(2015.06.17)