« 北海道はしばれるねぇ 氷の世界 しかし家庭はほっこりと | トップページ | 意地らしい女性に勝るものなし 金の草鞋を履いても探すべきだ »

2014年1月27日 (月)

『価値観』が違うとさかんに言うけれど・・・ 価値って何だ?

2013_0717_082309dscn4289


「結局はね 彼との価値観が違ったの」

そういう言葉をよく聞く

しかも悲劇的な言葉で

それならば価値観って何なのだろう

そう

それは貴女の欲望である

それは貴女自身の自我である

それは貴女の受け入れ難い思考や態度の問題である

自分の主張があって考えがあって感性がある

それを受け入れることはできないということでありましょう

強いて言えばそれは生理的に受け付けないものも多いのではないでしょうか

だから貴女の心を正しなさい

そう私が言うと貴女はのこ刹那の間に想像したでしょう

とんでもありません

そうなんです

価値観とは実は生理的に嗅ぎ分けるものなんです

価値観は生まれた時からの環境から形成されて行くのです

家庭教育が大きな価値観の違いを作り出して行きます

しかし二タイプがあります

価値観を振り回して自分の優越感を見出そうとする人達

もう一つは価値観を共有して行こうとする能動的な人達

前者はやがて卑屈未練な孤独になって行くでしょう

後者はやがて気の合う人達と交流をして行くでしょう

価値観とは生まれた時からの環境や教育で決定されて行きます

それが生理的な感情までに到る

それが間違いだとは言い切れません

私にも生理的に嫌な人がいますから

人間世界は難しい

価値って何だ

結局は自分に合う人

自己中心的な考え方ではあるけれど

どうやらそれが人間世界の真実な様であります

要は人間は思考ではなく感情で判断する生き物の様でございます


白鳳神社 宮司 宮川吉弘拝 

« 北海道はしばれるねぇ 氷の世界 しかし家庭はほっこりと | トップページ | 意地らしい女性に勝るものなし 金の草鞋を履いても探すべきだ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事