大きな運を逃す人 大きな人を失う人 大きく救われる人の差とは
自分の都合で生きていればその時はいいが大きなものを失ってしまう
例えば貴女のことを一生陰ながら応援しようとしている人が
貴女の傍にいたと致しましょう
そういう人間は中々現れませんね
しかしそういう人は恐らく成熟した大人の場合が多い
貴女にはそういうそぶりも見せずに静かに見守り佇んでいる筈です
しかし人というものは元来自己中心的ですから中々それには気づかない
大きく包まれるということは大変貴重な運なのですが人はそれに気づかない
大きな運もそういう大切な人もそこにはずっととどまってはいない
何故か
運は風の如く速く人間に平等であろうとするからである
又大きな人は世の中を動かしておりますから
貴女が気づかなければ次の努力家のところへ直ぐに移って行きます
貴女が今不遇であったなら尚更そういう大きな運と大きな人間を
逃がさないようにしなければならない
その秘訣は貴女が汗をかきながら山を登っている様な
必死な生き方をすることです
偉大なる幸福の女神も貴女を大きな力で救って見守る
神の化身の様な人も貴女の一所懸命でありながらも
幸せになれない不遇をじっと見ています
ほら
直ぐそこまで来ているよ
だから希望を以って生きて欲しい
そう
間もなく幸せになれるから
白鳳神社 宮司 宮川吉弘拝
« 私の趣味とストレス解消 日本の渓流を求めて・・・ | トップページ | 『立つ鳥跡を濁さず』 人間は『後ろ足で砂をかける』 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 喧噪の中で凛と生きる (2017.03.12)
- 『花便り 菖蒲編』 ~巫女綴り~(2015.06.28)
- 神社にお越しの際は予約を入れて下さい 陰陽道(2017.01.03)
- 薄荷(はっか)の日 北の国から爽やかに ~巫女綴り~(2015.06.20)
- 境内咲いたに純白の芍薬 ~巫女綴り~(2015.06.17)