自分で探し求めなければ何も得れない 刹那な人生だから
庭に咲いたエゾエンゴサク
私はこの花が好きで毎年福寿草が咲き始める残雪が残る
時期に君を探しに行く
花言葉
妖精たちの秘密の舞踏会
しかしこの花も残念ながら直ぐに散ってしまう
世の中の無常
私達の命は刹那だ
光り輝ける時も
だから今を一所懸命
闊達に笑顔で暮らしたい
釈迦は言っている
この世は忍土であり苦界であると
その言葉を噛みしめれば噛みしめるほどそれをそうなんだと思っては
ならない
釈迦は何を言いたかったのか
そういう無常で苦しい世の中に生きて前向きに明るく生きなさい
そう言いたかったに違いない
自ら探し求めて得れたもの
釈迦は悟りを得た
しかし私達凡夫には不可能に近い
それなら刹那な人生を明るく素朴に誠実な笑顔で暮らす
この位はできるのではないだろうか
泣いても一生 笑っても一生
白鳳神社 宮司 宮川吉弘拝
« 苦労多き人生も 楽しい人生も結局はどこかでつじつまが合う | トップページ | 奥ゆかしいという文化 それは上辺ではない心の姿勢だ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 喧噪の中で凛と生きる (2017.03.12)
- 『花便り 菖蒲編』 ~巫女綴り~(2015.06.28)
- 神社にお越しの際は予約を入れて下さい 陰陽道(2017.01.03)
- 薄荷(はっか)の日 北の国から爽やかに ~巫女綴り~(2015.06.20)
- 境内咲いたに純白の芍薬 ~巫女綴り~(2015.06.17)