« 『霊障』は本当にあるのか たまには霊について語ってみます | トップページ | 貴女が神に受けいられるロジック公開 先祖のありがたさ »

2014年5月21日 (水)

呪縛からの解放 自分の心を縛りつけてはいけないよ

2014_0429_162436dscn6588



桜も咲く時を知り 散る時を知る

その咲き方も見事であるがその散り際も美しい

桜が古から愛されて来た理由はそこにあるのだろう

しかし一方人間世界に目を転じてみますとそうは行かない

社会に幻滅し自分にも幻滅するという現象が起きている


2014_0429_162518dscn6591



だが歴史を見てみますと遥か彼方の古から世の中はそうであった

時代が変わっても生きる本質や環境は何も変わっていない

只今の社会が自由に見えるだけだ



2014_0429_162451dscn6589


それでは自由とは何であろう

みんな錯覚している

自由奔放であるということを自由だと言う

だから男女関係の乱れも遊びも全てエスカレートして行く

しかしそれを多くの人達は自由だと言う


2014_0429_162421dscn6587



エイズ大国日本

それが自由であろうか

快楽主義に陥った民族の姿だと諸外国に揶揄されても

仕方が無いのではなかろうか

私には反論するすべがない


2014_0429_162503dscn6590



一方そういう世界をかたくなに拒否する人達もいる

これこそまさに日本国民だと思うのだが真面目過ぎて自分自身を

呪縛している人達も多い

「そうあってはならない」 「そうあるべきだ」

自分を呪縛している場合が多い

要は真面目過ぎるのだ



2014_0427_083332dscn6585



貞操観念のない人間は別物だと認識する時代になって来た

自分は自分らしく枠にはまらず活き活きと生きて欲しい

何かの堅苦しい枠をつくってはならないのだ

貴女は貴女らしくでいいのだ



2014_0427_083257dscn6584



真面目に生きることは素晴らしい美徳である

しかし真面目過ぎてはならないのだ

臨機応変に自分の心を開放させて呪縛から解放されるべきである

貴女は日本の誇りである

だからこそ貴女らしい自由

日本国民である大和撫子的な自由が一番美しい


2014_0508_121020dscn6665_2



自由とは何か

それは日本的な心の趣があって何にも捉われない心の解放感

享楽に走らず 清楚で朴とつで誠実である

これが日本的な自由ではないだろうか

乱れた自由というものは外来文化の名残である

貴女は貴女らしく自分なりの美しい自由の中で生きてみたら

心地よいに違いない

これが若き大和撫子に贈る私の言葉である


白鳳神社 宮司 宮川吉弘拝 

« 『霊障』は本当にあるのか たまには霊について語ってみます | トップページ | 貴女が神に受けいられるロジック公開 先祖のありがたさ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事