瑠璃菊(ストケシア)~瑠璃の様に澄んだ心~ 巫女綴り
『悩んで落ち込んだ時に必要なのは理性
いらないのは感情
原因をクールに分析して解析方法を見つける習慣を
by 三輪明宏』
頂戴したお花が咲いたので調べていたらこんな言葉を見つけました
このお花を下さった女性にピッタリな花ことば
『清らかな乙女・追想』
可愛らしく純真で清らかな心をお持ちの方です
今、眼を患って当神社にご相談にいらしています
ご家族が共に闘っています
宮司も共に闘っています
本当に力になってくれる人は誰か
瑠璃の様に澄んだ心で目を見開いたら大切なことが見えて来るのですね
ついくすみがちな心を、この花ことばの様に穢れなきものに出来たら・・・
色々な方と接することで大事なものを教えて頂く毎日です
合掌
白鳳神社 巫女 拝
« 人間関係は『癖』の集まりである だから難しい | トップページ | 守りは老いの証拠 いつまでも挑戦と破壊と構築と »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 喧噪の中で凛と生きる (2017.03.12)
- 『花便り 菖蒲編』 ~巫女綴り~(2015.06.28)
- 神社にお越しの際は予約を入れて下さい 陰陽道(2017.01.03)
- 薄荷(はっか)の日 北の国から爽やかに ~巫女綴り~(2015.06.20)
- 境内咲いたに純白の芍薬 ~巫女綴り~(2015.06.17)