本当に力になってくれる人 その人は恐らく想定外の人だろう
そうね
ああ そうだな
うんうん
分かる分かる
頑張りなよ
頑張ってね
こういう言葉はほとんどの場合傍観者の言葉である
どこにも責任が感じられない
本当に貴女を案じている人は恐らく想定外の人だろう
そんな弱音吐くなよ
分かんない そんな言い分なんて分かりたくもない
頑張るって何に対して頑張るんだよ
明確にしてから話をするべきだ
お前の欠点は自分で直せ
もっと勉強しろ
努力が足りないんだよ 努力が
本当に貴女の力になってくれる人はご機嫌取りなどしない
ズケズケと貴女の欠点を指摘するだろう
しかし責任なくしてこんなことを言うならその人は単なる馬鹿である
責任とってやるから頑張れと言っているに違いない
その代表例が親である
兄弟姉妹である
人を勘違いしないことです
心から貴女を案じて苦言を呈する人
それが本当に責任感に於いて貴女の力になってくれる人だと
言い切っておきたい
今日という日に
白鳳神社 宮司 宮川吉弘拝
« 巫女✿ブログ書いちゃいました✿ | トップページ | 巫女から見た 『心の古里』 白鳳神社 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 喧噪の中で凛と生きる (2017.03.12)
- 『花便り 菖蒲編』 ~巫女綴り~(2015.06.28)
- 神社にお越しの際は予約を入れて下さい 陰陽道(2017.01.03)
- 薄荷(はっか)の日 北の国から爽やかに ~巫女綴り~(2015.06.20)
- 境内咲いたに純白の芍薬 ~巫女綴り~(2015.06.17)