« 刊行 『今の大ヒットはこれだ!!2014年版』  ~巫女綴り~ | トップページ | 『手打ちそば』 白鳳神社の歴史を継承する 巫女たち »

2014年8月29日 (金)

『真の友との出逢い』 それは奇跡に近い たまたまFacebook 

2014_0720_153343dscn7488


アメブロ Facebook ツイッター LINE

色々な交流サイトがありますね

色々なものを経験してみました

しかし時には嫌な思いをしたりすることもありますね

楽しい会話で盛り上がる時もあります

私が何故そういう交流サイトにたまたま顔を出してみるのか

それは世の中を知りたいからです

今の人たちの考え方や趣味嗜好を年代別で見れる点がいいですね


今はひっそりとココログでブログを書いて世相の流れを

ツイッターで把握しております


そういう交流サイトでも多くの友人ができました

しかし一度去ると過去の人となり皆さんはまた力強く

他の人たちとの交流を楽しんでおられるようです


それが交流サイトの魅力的なところかも知れません

しかし私にとっては世の中を知る場

忙しい中では逆に苦痛になってしまいます

挨拶程度の友だけの人数が多くなるからです

お相手には申し訳ないが何百人の人に挨拶するだけするだけでも大変です

アメブロの時は一千人以上の人にペタをしなければいけない

それは義務ではありませんがしないと心苦しく感じます

結果は徹夜してでもぺタをする羽目になってしまったこともあります


それで本当に心の合った友達ができるか

否 出来たのはたったお一人でした

今でも真の交友をさせて頂いております

もう何年も経ちます

約1,500人の中でたったの一人という確率です


Facebookの方からも今日ご連絡を頂きました

憧れるような渋い男性です

ご家族を大切にされて一本筋が通っている

是非一度お会いして酒でも酌み交わしたいものです


またツイッターまで開設されて友になっている方もおりますが

皆さん真面目な方達ばかり

実際に電話をしながら健康に関してのご指導を友として

してくださっている方もおります


実際に私のことをご理解くださって案じてくださる

それを真の友と呼ばないで何と言いましょう

これらの御縁を大切に致したい

長いおつきあいになるか途中で消滅してしまうか

それは神のみぞ知るところ


しかしお互いがお互いを信じあって育む強さがあれば

真の友は出来る


根なし草みたいな人間には興味がない

言い過ぎだと叱られるであろうか


白鳳神社 宮司 宮川吉弘拝 

« 刊行 『今の大ヒットはこれだ!!2014年版』  ~巫女綴り~ | トップページ | 『手打ちそば』 白鳳神社の歴史を継承する 巫女たち »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事