« 『手打ちそば』 白鳳神社の歴史を継承する 巫女たち | トップページ | コスモスに秋を感じて 人を感じて 人生を想う »

2014年9月 2日 (火)

ほおずき~心の平安~  巫女綴り

2014_0721_084938dscn7501


夏も暑さを過ぎたらもう風は秋の気配

こちら北海道ではこのホオズキ

夏の夜の蛙の合唱が終わる頃、コオロギやキリギリスの鳴き声と共に色付き始め

秋の風情をかもし出します

2014_0828_085139dscn7736



ふいに様々なことを考えさせられます

ふと立ち止まった時、そこに自分の足跡はあるのだろうか


『人間の範たれ』


これは宮司の言葉です

そこまでには到底及びませんが

ホオズキの花言葉『心の平安』のように

せめて人様に安らぎを感じてもらえる様な人間になりたい


できるかな~ できないかな~と小声で囁いていたら

宮司が『人間できないことはないんだよ』と一言

笑顔でさりげなく私の横を通り過ぎて行った


やはり度量が違いますねぇ

『心の平安』はたった一言で得られるもの

私もいつもたおやかな笑顔で接っして相手に心の安らぎを

与えられ得る様な人間になれる様に励みたい

そのために身を正し心を磨いて少しでもお相手に素敵な

言葉を投げかけれる女性になりたいと思うのです


無理かなぁ~


あっ そんなことを言ったら又宮司に笑われますね(^_^;)

どうぞ皆様も私に足りないことがあったら教えて頂きたいと

思う日々でございます



白鳳神社 巫女 拝

« 『手打ちそば』 白鳳神社の歴史を継承する 巫女たち | トップページ | コスモスに秋を感じて 人を感じて 人生を想う »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事