« 人生に全てが整うということはない 課題と向き合って | トップページ | 宮司の霊山修行  ~巫女綴り~ »

2015年1月18日 (日)

クジラ汁とG-SHOCK 

2014_1230_191504dscn8528



正月も過ぎたというのに又大鍋でクジラ汁を巫女が作った

私は病人の家族に依頼されると霊山修行に入る事が多い

ほとんどの方が末期癌ですからなまじの事では治ってくれない

二人に一人がかかり 三人に一人がなくなって行く始末の悪い病だ


2014_1230_191804dscn8531


氷点下の霊山は想像以上に体力の消耗が激しい

寒波に遭ったら帰還が難しい時もある

正に命懸けである

途中で滝に浴びなければ霊峰へは行けない

行者返しといわれる難所だらけである


2014_1230_191656dscn8530_2


これは北海道ならではのものだろう

私の食べるクジラは調査の元で捕鯨されたものではない

既に死んで海底にあるものを魚屋さんに特別に頼んでいる

その方が値段がかなり高くなるのですがそこは神社的考えだから

仕方がない

だからどこの保護団体に苦情を言われた事は無い


体力をここまで温存してからでないと厳寒の霊山修行は無理である


そこでまた何故G-SHOCKなのかと聞かれる


2014_1230_193313dscn8540


簡単な話がプレゼントして下さる方がいるからだ

昔からそうだ

そんな優しい人もいる

大体滝を浴びてもこの時計は凍らない

山岳用に適していて一時間毎に自動で時間を合わせてくれる

自分のいる位置が帰るまでスタッフが確認できる

遭難した時でも対応できますね

もうひとつ懐中電灯を当てなくてもボタンを押すとどんな暗闇でも時間が分かる


こうやって皆に支えられて初めて霊峰を極めれる


しかしだねぇ

治った家族からお礼もなければ治った本人も神なんているのか?

こういう人達の為に登ったと想えば妙に哀しくなります


でも

私はそれでもいいんだと自分自身に言い聞かせる

人の命を救えたのだからと・・・


電話がしつこく鳴る

職員が電話応対を通常はしている

「宮司 例のお礼しなかった○○さん 再発したんでもう一度お願いしたいという

お電話ですが~」


神がお受けする訳がない

残念ながら丁重にお断りするしかない


然し私の腹の中では「社会一般常識を幼稚園から学び直してから来ればいい」と

実は腹の中が煮えくり返っているのでございます

宮司だって

人間だもの


白鳳神社 宮司 宮川吉弘拝 

« 人生に全てが整うということはない 課題と向き合って | トップページ | 宮司の霊山修行  ~巫女綴り~ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事