『かに 蟹 カニ?』 ~巫女綴り~
さて 何蟹でしょう
毛ガニ? いいえ クリガニといいます
あまり出回らないので ご存じない方も多いのでは
実は私もその一人でした
「毛ガニの子分?」
毛ガニよりも小ぶりで身も少なそう
ゴツゴツ五角形の様だし・・・
ところが 『味噌』が美味~~~~~♬
毛ガニに勝るとも劣らない、いやいやむしろこちらの方が・・・
職員皆で舌鼓を打ちながら軍配うちわを上げたり下げたり
蟹さんだって 見た目だけで判断されるなんて悔しい話
どうせなら力量を発揮したいところ
「はっけよ~い」
なんて 楽しく笑って食事を頂く
たまには甲羅で熱燗飲んだっていいじゃないか
宮司のお許しを得て にんまりと皆で目配せ
仕事上では厳しい宮司
いつもは優しく 皆を労ってくださいます
ちなみにこのクリガニ
青森地方では『桜ガニ』とも呼ばれ お花見には欠かせない蟹だそうです
どちらでも 美味いものには美酒が付き物のようで(笑)^^
白鳳神社 巫女 拝
« 飛行機の想い出 そこには人生の軌跡がある | トップページ | 『先人の知恵・食べ合わせ』 ~巫女綴り~ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 喧噪の中で凛と生きる (2017.03.12)
- 『花便り 菖蒲編』 ~巫女綴り~(2015.06.28)
- 神社にお越しの際は予約を入れて下さい 陰陽道(2017.01.03)
- 薄荷(はっか)の日 北の国から爽やかに ~巫女綴り~(2015.06.20)
- 境内咲いたに純白の芍薬 ~巫女綴り~(2015.06.17)