« 『かに 蟹 カニ?』   ~巫女綴り~  | トップページ | 真っ直ぐ過ぎる性格よりも「清濁併せ持って」生きる »

2015年2月14日 (土)

『先人の知恵・食べ合わせ』  ~巫女綴り~

2012_0727_170130dscn0046_2


皆様 『食べ合わせ』という言葉をお耳にしたことがおありですよね

その代表的なものに 『鰻と梅干』 というのがございます

「一緒に食べたらアタっちゃうよ!」

そう聞かされて育った記憶があるのですが・・・


ところが!

医学的には何の根拠もないのだそうです

それどころか 鰻の強い脂を 梅の酸味で 消化を助ける働きがあるとのこと

悪いどころかむしろ相性は良いのだとか

2015_0131_224541dscn8853_2




ムムム・・・?!

昔から鰻は高級食材だったようです

口当たりの良い梅でさっぱりさせると高い鰻をつい食べ過ぎる・・・ムムム?!


どうも その辺りにこそ『先人の知恵』が見え隠れしている気がしてなりません


あらそう言えば 『何を食べてもあたらない!』と自慢していた祖母

土用の丑の日近くの口癖が これだった様な気が・・・?


もちろん 『天麩羅に西瓜』など

熱い油ものと冷たい水分でお腹をこわすような
 

本当に良くないと証明されている食べ合わせも多々ございます

どうぞお気をつけて 『食』を楽しんでくださいませ(笑)



白鳳神社 巫女 拝

« 『かに 蟹 カニ?』   ~巫女綴り~  | トップページ | 真っ直ぐ過ぎる性格よりも「清濁併せ持って」生きる »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事