« 早春のせせらぎ  ~巫女綴り~ | トップページ | 津軽じょっぱり ~巫女綴り~ »

2015年3月25日 (水)

当神社さん達の顔ぶれ 男子1名(笑) 女性のパワー^^

2011_0402_1941182005_0521_103317015


まだ寒い北海道函館

神社の役員さんは今のところ女性2名

公務員の方と看護師さん


事情があって今は役員さんを募集している


今回あまりにも傲慢な東京の医師家族を宮司が解任

その分収入も減る事になるが覚悟の上だった

小さな神の為のお金を持ち寄り小さな幸せを求めようと思った


本当の幸せは各々の心が決める


そんなけなげな女性達しかこの神社には集まらない


2012_0830_164112dscn0405


それならば何故男性が集まらないのか?

宮司に聴いてみた


たった一言「男性の軟弱化」だと言い放った

この世は理屈や理論じゃ割り切れない

ああでもない こうでもないと言うのは男性の方だ

女性はね理論や理屈を嫌う

やれるのかやれないのかを冷静に見ている


女性はいざとなったら強いねぇ

男性は弱い者には強いが強い者には弱い

だから当神社は女性だけでもいいんだよ

正直な話さ


2012_0830_165037dscn0414


数年前までは気風のいい器の大きな男性が居て神社を仕切ってくれていて

女性達に人気がある人が結構な数居ましたねぇ

しかし今はそんな人間は皆無に等しい


不況のせいもあるでしょう

しかしつい数年前まではそれでも神に心を寄せていたものです

「神様のお役にたてば救ってもらえるもんなぁ」・・・


素朴な人が居なくなったようにも思えます


2012_0830_164132dscn0407


それはさておいても女性が支える神社ってとても素敵だと思いませんか?

宮司はよく言います

「友情」だね

「家族」だね

小さな幸せを感じ合えるコミュニケーションの場


「私は宗教は嫌いだ しかし何かを信じて生きるという生き方は好きだ」


正に自分の限界を知った経験談を話す宮司

しかし限界はないとも言います


正に人生を語り合う場が白鳳神社そのものかも知れません


男性諸兄も頑張って応援して下さいね

対岸の岸からではなくここに来て・・・


白鳳神社 権禰宜 宮川悦子拝

« 早春のせせらぎ  ~巫女綴り~ | トップページ | 津軽じょっぱり ~巫女綴り~ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事