« 今日は今日の風が吹く   ~巫女綴り~ | トップページ | 『日本の文化を伝承する 誇りと喜び』 ~巫女綴り~ »

2015年4月19日 (日)

華やかな生活 純白な生活 質素な生活 最後にはこれが勝つ

2011_0702_194458img_0389


最近旅行会社から色々なパンフレットが送らさって来ます


日本国内から海外まで

色々なお食事も豪華です


私はこういう生活が好きという人は多いでしょう

私にしてみれば羨ましい限りです


しかしこれらはすべからく生活の営みという観点から見れば

息抜きでしょうか

ストレス発散でしょうか

想い出づくりかな


ライフステージやライフスタイルで見ると一つの商品ですね

しかし華やかな生活は上辺は素敵ですが根っこに肥料も水も与えてはいない

人生の素晴らしい想い出にはなります

しかしやがて色あせてしまいますね

生活を築いていないのですから


さて一方純白なる精神的生き方は非常に難しい

人間は純白に生きれるほど強くは無い

見栄体裁や煩悩

そして難しい構造の世界で生きて行くには理想論なんて述べてなんかいられない

どこかで人を妬んだり僻んだりするのが通常の姿であり

人の成功ばかり見て尋常な気持ちではいられないのが人間であります

どろどろとした人間関係で純白であれば敵も多くなりますね

これもやはりイデアの世界でありましょうか


質素な生活は人目をあまり気にしなくてすみますね

誰かに妬まれたり僻まれたりもせず人に評価もされずらいが

情けを下さる方はいても敵は出来にくい


自分達の心の満足を追求して生きて行くのですから幸福に決まっている

労働の後のお風呂でくつろぎささやかなお酒に酔い明日の希望を語り合う

そこには必ず温かな小さな食卓があるのです


私の多くの知り合い達は質素な生活ですが最高の幸福を感じ取れる

素朴で誠実な心がある


質素な生活に勝るものは無いと言えましょう


これが人間の根本論であると思います


アメニモマケズか・・・


白鳳神社 宮司 宮川吉弘拝 

« 今日は今日の風が吹く   ~巫女綴り~ | トップページ | 『日本の文化を伝承する 誇りと喜び』 ~巫女綴り~ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事