『巫女綴り』も早一年♪ 有難うございます
アヤメの仲間達を当神社の境内に整えてから
毎年真っ先にこのヴィクトリアフォールズが開いて華やかな香りを漂わせます
それから口火を切ったように 次々と花開く
思い起こせばこの巫女綴り
成長出来ずに拙いままでお恥ずかしいのですが
昨年 このジャーマンアイリスの備忘録として写真を紹介したのが
そもそもの始まり
う~ん、やはり今でも慣れずにお恥ずかしい
『この淡いピンクは去年は咲くことの出来なかったパールシフォン』
今年はこの『パープルペッパー』が一段と色鮮やかです
それより なにより 白と黄色のコントラストが爽やかな『エイプリールシャワード』
宮司の母君が大切にしていらしたものがこんなにも美しく一斉に開きました
清楚ながらも凛として咲き誇っております
当神社の概観は神社のそれとは想像できないほどに洋館的
その中で厳かに神々をお祀りしております
その神々を妖精のような花達でお迎えできるこの幸せ
それぞれに美しくそれぞれが芳しい
人もまた 一人ひとりが魅力的
それぞれに愛おしい
悩んだ時には臆せずご相談を
宮司がきっと笑顔にして下さいますでしょう
どうぞご自身を慈しんでくださいませ♪
白鳳神社 巫女 拝
« 悩むなかれ 人生にも四季がある 正常化させるためには? | トップページ | 神社は予約制隠れスポットです 先ずはお電話で御予約下さい »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 喧噪の中で凛と生きる (2017.03.12)
- 『花便り 菖蒲編』 ~巫女綴り~(2015.06.28)
- 神社にお越しの際は予約を入れて下さい 陰陽道(2017.01.03)
- 薄荷(はっか)の日 北の国から爽やかに ~巫女綴り~(2015.06.20)
- 境内咲いたに純白の芍薬 ~巫女綴り~(2015.06.17)